-
2025/01/21
NTCサーミスタとMCUによる温度検知ソリューション
AD Port不足を解消し、さまざまな用途で省スペースで温度モニタリングが可能です。
2:31
-
2024/02/22
サーミスタワークショップ 基礎編 第1部 NTCサーミスタと温度検知回路
SMDタイプの温度センサで比較した際のサーミスタの特長について説明します。 基礎編は3部構成になっています。
6:43
-
2024/02/22
サーミスタワークショップ 基礎編 第2部 温度検知回路の作成とその使用例
サーミスタを利用した温度検知やアラート、温度補償について説明します。 基礎編は3部構成になっています。
10:30
-
2024/02/22
サーミスタワークショップ 基礎編 第3部 SimSurfingによる設計サポート
弊社設計サポートツールSimSurfingによりサーミスタを用いた回路設計が容易になります。本SimSurfingの活用方法について説明します。 基礎編は3部構成になっています。
5:37
-
2023/12/25
モビリティ市場用途(NTC/PTCサーミスタ)
電動化、自動化のための、機器のパフォーマンス向上、安全性向上のために、温度検知、電流抑制用途でサーミスタが貢献しています。
3:53
-
2023/12/13
パーソナルエレクトロニクス市場用途(NTC/PTCサーミスタ)
モバイル機器、ウェアラブル機器では、身に着けるために安全性の確保、持ち運ぶために小型軽量化が日々進歩しています。 サーミスタはこれらの機器内で活躍しています。
2:39
-
2023/12/05
FA市場用途(NTC/PTCサーミスタ)
FA機器の メンテナンスフリーによる生産性向上や 無人化に温度検知、電流抑制用途でサーミスタが使用されます。
2:50
-
2023/04/18
サーミスタ選定方法(NTCサーミスタ)
NTCサーミスタは温度検知(予防、制御)と温度補償(補正)の特長があります。 各特長に合わせたNTCサーミスタの品種の選定について動画で説明します。
4:39
-
2023/04/18
サーミスタ選定方法(PTCサーミスタ)
PTCサーミスタは温度検知(予防御)と電流抑制(保護)の特長があります。 各特長に合わせたPTCサーミスタの品種の選定について動画で説明します。
3:31
-
2022/07/07
SimSurfingの使い方 NTCサーミスタ選択支援ツール
この動画では代表的なシミュレーション機能と使用上の注意について説明します。
3:20
-
2022/03/08
絶縁パッケージ温度センサ FTNシリーズによる筐体温度検知
絶縁パッケージ温度センサとリードタイプサーミスタの熱応答性比較がご覧いただけます。 FPCはお客様でご用意下さい。
0:41
-
2013/09/04
過熱検知用PTCサーミスタ
直列に繋げて複数箇所の異常過熱を検知!
10:24
- その他をロード